トドックの料金や配送料について解説!【お得に使う方法やお試しセット】

記事内に広告を含む場合があります

今回は、コープさっぽろが提供する宅配サービス「トドック」について解説します。

ころり

コープって札幌にしか無いの?

キャロッチ

コープは全国に展開しているよ!でもトドックは北海道だけなんだよ!

目次

コープ(生協)とは?トドックとの違いは?

コープと言えばスーパーで、生協と言えば食材を宅配しているサービスというイメージを持っている方が多いと思いますが、実は、コープ=生協です。

生協は、「日本生活協同組合連合会」の略称です。

また、「コープ」は、「協同組合」を表す「Co-operative(コーペラティブ)」の「Co-op」を日本語読みにしたものです。

生協とは?

生協は、消費者一人ひとりがお金(出資金)を出し合い組合員となり、協同で運営・利用する組織です。

なので、これからご紹介するトドックを利用する際は、コープさっぽろの組合員となって、出資金を出す必要があります。

コープさっぽろ組合員の出資金は加入時に1000円のみで、退会時に返還されます。

ころり

民間企業が運営するサービスとはちょっと違うんだね!

2023年10月には、組合員が200万人を突破しました。北海道の人口が500万人強ですから、40%もの人がコープの組合員になっています。

https://coop-travel.jp/2million/

世帯の8割が組合員になっているらしく、転勤者やひとり暮らしを始めたばかりの人などを除くとほぼ全員が組合員になっている状況です。

コープのサービス

コープでは、宅配や店舗(スーパー)だけでなく、様々なサービスを運営しています。

  • 宅配
  • 店舗
  • 共済
  • 福祉、介護
  • 葬祭
ころり

高齢者向けのサービスが多い?

キャロッチ

そうだね。サービス内容もちょっとアナログで高齢者に優しくなっているよ!

トドックはコープの札幌支部であるコープさっぽろが運営する宅配サービスです。

組合員の出資がある分オトクに利用できますし、地域に根づいているので、北海道産の食材を多く取り扱っていたりします。

詳しくはメリットと特徴でまとめています。

この記事で分かること
  • トドックの料金や割引制度について
  • トドックのメリット・デメリット
  • トドックを賢く利用する方法

\ 北海道民のための食材通販サービス/

トドックの料金について

トドックを始めるために必要な料金について、以下の2つを理解しておきましょう。

  • 組合員としての出資金
  • システム手数料
ころり

送料や年会費は無いんだね!

コープさっぽろ組合員としての出資金

コープ(生協)は利用者である組合員の出資によって成り立っています。

なので、コープのサービスを利用するためには最初に出資金を用意する必要があります。

コープさっぽろの組合員になるための出資金は「1000円」です。

初回に1000円支払うと組合員になることができ、退会時には払い戻されるのでデメリットはほとんどありません。

すでにトドック以外のコープのサービスを使っている人は既に組合員だと思うので、出資は必要ありません。

キャロッチ

組合員番号を控えておこう!

宅配ごとのシステム手数料

トドックは主に1週間に1回の配達ですが、配達ごとにシステム手数料が220円かかります。

これは1品でも10品でも同じだけかかりますが、送料がかからない分、他のネットスーパーよりオトクに感じるかもしれませんね。

配達をスキップすることもでき、スキップした週はシステム手数料がかからないので、使いたいときだけ発生する手数料だと理解しておきましょう。

キャロッチ

あまり頼まない人は、2週間分を一気に注文すると手数料を節約できるよ!

ころり

ポイントを貯めればシステム手数料分をポイントで払うこともできるんだ!

\ 北海道民のための食材通販サービス/

新規入会者向けの料金割引

現在、新規入会者は8週間料金が8%オフになるキャンペーンをやっているので、約2ヶ月間はオトクに注文することができます。

8%というと、6000円の注文が5520円になるイメージです。

1500ポイントがもらえるキャンペーンもやってるから、新規加入者は条件を満たしてお得にトドックを使おう!

システム手数料を割引で利用する方法

配達のたびにかかってしまうシステム手数料を割引で利用する方法もあります。

システム手数料を割引にする方法
  • システム手数料無料の対象者であること
  • グループ注文ならグループで折半できる
  • ポイントを使う

システム手数料無料の対象者

以下に当てはまる人は無条件でシステム手数料が無料になります。

  1. 子育て中の利用者
  2. 60歳以上の利用者
  3. コープの電気、灯油、ガスの利用者

1と2の条件は自分の意思だけでクリアできるものではないので、③の「コープの電気、灯油、ガスを利用する」が最もクリアしやすいでしょう。

ただ、電気を切り替えたら電気代が高くなってしまっては意味がないので、システム手数料分(220円)がお得になることを確認してから切り替えましょう。

グループ注文ならグループで折半できる

家の近くの人たちと一緒に注文することで、システム手数料を折半することができます。

2グループなら、半分の110円になりますし、4グループなら55円になります。

身近にトドックを使っている人がいたら、一緒に注文してみましょう!

キャロッチ

グループでの配達先の指定方法などは宅配の人に聞いてみるのが一番早いよ!

ポイントを使う

この後ご紹介しますが、トドックを利用するとポイント還元がされるので、そのポイントを注文時に使えば、実質システム手数料無料で利用することができます。

ランクアップすれば、220ポイント以上還元されるので、システム手数料分を上回る割引が適用されます。

キャロッチ

他にも、スーパーのコープさっぽろの10倍デーのときに買い物をするとあっという間にポイントが貯まるよ!

\ 北海道民のための食材通販サービス/

ランクアップするとポイント還元でお得になる!

トドックを継続していくと会員ランクがアップして、ポイント還元率が高くなります。

ステージ達成条件

Image from Gyazo

通常メンバーから、年間40回以上トドックを使うと、ブロンズランクに上がります。

ランクアップさせるためには、少なくとも1年間は継続して利用し続けないといけません。

利用金額に応じてシステム手数料分のポイントが還元される

より多くの金額を注文しつづければ、220ポイントが還元されるので、システム手数料が無料になる仕組みです。

メンバーランクであっても、1週間で12000円以上注文すればシステム手数料が実質無料になります。

とはいえ、毎週12000円使うのは結構大変なので、まずは1年間トドックを続けて、ブロンズランク以上になると、毎週ポイントをもらうハードルが下がります。

ステージ毎に自動でポイントが付与される

ゴールドランク以上になると、1ヶ月か3ヶ月に1回、ポイントが付与されるようになります。

最高ランクのダイヤモンドになれば、1ヶ月最大1380ポイントがもらえるようになり、かなり割引することができます。

スーパーとトドックを併用しながら家族分の食材を買っていれば、年間60万を超える人も出てくるでしょう。

キャロッチ

最高ランクになるには月5万円以上の買い物が必要だね!

ころり

日用品やプレゼントとかもトドックで買うといけるかも!?

より上のランクを目指すために

1つ上のブロンズランクを目指すためには、毎月平均12500円利用する必要があります。

月に3回注文するとして、1回あたり4000円ちょっと注文すればブロンズランクは達成可能です。

しっかり継続すれば難しくないですが、他のサービスと併用していたり、スーパーやコンビニで買物をする人は難しいかもしれません。

最高ランクのダイヤモンドに到達するためには、1ヶ月平均5万円注文する必要があります。

これは簡単ではありませんが、以下のような人なら達成できるかもしれません。

  • 家族の人数が多い
  • よく食べる成長期のお子さんがいる家庭
  • 食事だけでなく、日用品でも利用している家庭

上記に当てはまる方、これから当てはまりそうな方は、ダイヤモンドランクを狙ってみてもいいかもしれません。

トドックの商品料金を見てみる

トドック商品の料金を見てみましたので、参考までにどうぞ。

スーパーの販売価格とほとんど変わらない

商品価格は、コープスーパーの価格とほとんど変わりませんでした。

東光ストアやラルズマートといった、札幌にあるスーパーと比較してもほとんど変わらないので、近くのスーパーの価格と同じくらいだと思います。

スーパーに行かずに同じ価格で手に入るならかなりお得ですよね。時間の節約になりますし、特に北海道の冬は車を出すのも一苦労ですからね。

おつとめ品が無い分高く感じることもある

スーパーだと夜のお惣菜やおつとめ品など、割引になると思うのですが、トドックの場合はそういった割引がほとんどありません。

ただ、広告の品とかWeb限定割引品があるので、そういう商品を狙っていけば、スーパーの割引価格と同じ感覚で買えます。

普段から昼間に買い物をする方や、お惣菜はあまり買わない方にとっては、スーパーとほとんど変わらずに利用できますよ!

トドックの料金や配送料に関する口コミまとめ

コープさっぽろとトドックは昔から北海道民の強い味方です????

トドックのメリットと特徴

トドックのメリットと特徴をご紹介します。

配送料がかからない

1品からでも注文可能で、配送料はかかりません。

ただ、1注文あたりシステム手数料220円がかかるので、これが配送料代わりになっているとも言えます。

システム手数料を無料にする方法は、記事の序盤でご紹介しているので、実践してみてください!

注文のスキップができる

締切日にカートに商品が入っていなければ、その週の注文は自動的にスキップされます。

定期便サービスのように利用停止申請が必要であったり、何回か注文が必須ということもありません。

梱包材回収と一緒に資源回収をしてくれる

ダンボールや油など、捨てにくいゴミを回収してくれます。

捨て方は簡単で、前の週に届いた箱を次週に回収しにきてくれるので、その箱の中に入れておくだけです。

ころり

資源回収日を待たずに捨てられるのは楽だね!

キャロッチ

ダンボールは縛らずに渡せるし、玄関先で持っていってくれるからありがたいよね

日用品なども売っている

トドックでは、食材だけでなく日用品も売っています。

スーパーや薬局に行くことができない人にとっては、トドックだけで全て揃うのでありがたいサービスですね。

お花やお酒の定期便や無印良品の商品なども売っているので、日常生活に必要なものはほとんど用意してあります。

不在でも受け取れる

多くの食材宅配サービスでは、不在時には持ち帰って再配達をしますが、トドックは不在でも指定した場所に置いといてくれます。

冷凍や冷蔵商品もあるので、できるだけ早く冷蔵庫に入れた方が良い商品もありますが、保冷剤などを使って、できるだけ長い時間保管できるようにしてくれます。

ころり

冬場は置き配もありだけど、夏場はできるだけ受け取ろうね!

キャロッチ

冷蔵品が多いときは持ち帰って再配達してもらえるよ!

アプリやWebで注文できる

毎週トドックのチラシと注文用紙が届くので、注文用紙にマークをして注文することもできますが、

  • 何を頼んだか忘れてしまう
  • 合計金額の計算が面倒

などのデメリットがあるので、アプリかWebから申し込むことをおすすめします。

チラシから商品を探すことができたり、アプリの小さな画面でも見やすくなっていたり、使いやすいシステムです。

最近はチラシを不要にすることでポイントアップキャンペーンをやっています。

北海道産の食材が多い

トドックはコープさっぽろのサービスなので、食材も北海道産が多く用意されています。

できれば地元北海道の美味しい食材を食べたいと思っている人は多いと思うので、北海道産の食材が多いのは嬉しいですね。

特に道産の野菜はシャキシャキで美味しいです。毎週ギフトが届いているような感じです笑

\ 北海道民のための食材通販サービス/

トドックのデメリットと注意点

トドックのデメリットと注意点をご紹介します。

デメリットと注意点
  • 毎週配達員が来る
  • 紙やチラシが多い
  • 利用開始までに時間がかかる
  • 決済方法が限られている

毎週配達員が来る

トドックを使うと、毎週決まった曜日に配達員が来ます。

注文をしていなくても、箱の回収や注文用紙を渡しにくるので、トドックを退会するまでは毎週配達員がやってくることになります。

今は家に誰も来てほしくないなーと思っているときでも半強制的にやってきてしまうので、もし家に来てほしくない場合は、休会や退会手続きをしてしまいましょう。

コープさっぽろは使うけど、トドックは使わないという人もいると思います。そういう方はトドックに配達停止手続きを申し込みましょう。

紙やチラシが多い

Webやアプリで注文することができますが、それでも毎週注文用紙やチラシ、広告が届きます。

不要な紙は次の週の回収時に渡せば良いのですが、そしたらまた紙を渡されるので、常に家にチラシがある状態が続きます。

紙類が不要な人は受取拒否したいはずですが、トドックでは、紙類の受取拒否はできません。

広告もあるからだと思いますが、ちょっと無駄な気がしますよね。。

キャロッチ

注文はWebからしよう!

利用開始までに時間がかかる

トドックを開始するためには、まず組合員にならなければいけません。

組合員になるのはWebからすぐになれるのですが、その後トドックを開始するためには、1〜2週間待たないといけません。

注文用紙を送ったり、配達日時を調整するためだと思いますが、すぐにでも始めたい人にとっては「早くしてくれ〜」と思いますよね。

決済方法が限られている

決済方法は以下の2つです。

  • 口座振替
  • コープ専用のクレカ

普段利用しているクレカが使えないのが残念です。

クレカはポイントが付くメリットがありますが、複数枚所有すると管理が面倒になってきます。

既にクレカを何枚か持っている人は、口座振替がおすすめです。

トドックの料金を抑えて賢く利用する方法

トドックに限らず、ネットスーパーはついつい買いすぎてしまうことがあります。

買いすぎを防いで、料金を抑えながら賢く利用する方法をご紹介します。

注文はWebかアプリから

Image from Gyazo
Webのカート画面

Webからカート画面を見れば

  • 何を頼んだか
  • カートの合計料金

がすぐに分かります。

紙にマークしていると合計金額が分からず、何を頼んだかも見失いがちなので、注文はWebから行うようにしましょう!

キャロッチ

アプリも使いやすいのでおすすめだよ!

1週間の予算金額を決めておく

使いすぎを防ぐために、あらかじめ1週間の食費を決めておきましょう。

トドックは、1週間毎の注文になるので、例えば「週に5000円」までと決めておけば、1ヶ月の食費を2万円に抑えることができます。

毎週どのくらい注文すればよいのかは最初は分からないと思うので、トドックを続けながら予算を決めていきましょう!

キャロッチ

足りなかったら近くのスーパーで補充しよう!

注文商品が少ないなら次週にまとめて買う

  • 今週は外食が多い
  • 旅行予定だから家に居ない

などの理由で、食材をほとんど注文する必要がない場合は、その週をスキップすることができます。

一人暮らしなどで元々注文する量が少ない人も、2週間に1度の注文にすることで、システム手数料を節約することができます。

無理に毎週買わなくても良いというのが、トドックのメリットでもありますね!

ころり

システム手数料は注文するごとに220円かかるんだったね!

\ 北海道民のための食材通販サービス/

トドックを実際に使ってみた感想

実際にトドックを使ってみたので、その感想をお伝えします!

実際に使ってみた感想
  • 少量でも配送料がかからないのが嬉しい
  • チラシがあると商品を選びやすい
  • 北海道産の食材が多い
  • 注文後すぐに届いてほしいな
  • サプクルで隔週お花が届く!
キャロッチ

トドックを使う前は、楽天西友ネットスーパーを使っていたよ!

少量でも配送料がかからないのが嬉しい

他のネットスーパーだと最低利用金額があるのですが、トドックは1品からでもシステム手数料以外かからないので、注文金額を気にせずに商品を選ぶことができました。

もちろん、使いすぎには注意が必要ですが、どうしても欲しい商品があったときに送料を気にせず注文できるのは嬉しいポイントです。

とはいえ、システム手数料220円は必ずかかるので、1回の注文を多めにして、次週をスキップするなどの工夫が必要ですね。

チラシがあると商品を選びやすい

Image from Gyazo

毎週チラシが届くので、

  • 複数人で一緒に商品を選びたい
  • 広告の品をひと目で見たい

といったニーズにも対応できます。

また、Webチラシの商品画像からそのまま注文できるのは素晴らしいシステムだと感じました。

上記画像の、「済」になっている箇所をクリックすれば注文できます。

北海道産の食材が多い

全国展開しているネットスーパーだと、北海道産の食材が少なく、せっかく北海道に住んでいるのに道産の食材が食べられないことに不満を感じていました。

トドックはコープさっぽろのサービスということもあって、北海道の食材が豊富に用意されていました。

野菜や肉は、半分以上が北海道産のイメージでした。

さらに、「北海道応援トドック」というカテゴリから、北海道産のみを検索することができます。

注文後すぐに届いてほしいな

1つ不満点を挙げるとすると、週に1回しか配達に来てくれないという点です。

毎週決まった曜日に来てくれるのですが、個人的には注文した次の日に配達してくれるとありがたいですし、配達日時も指定できたほうが良かったです。

すぐに欲しい商品はスーパーで買って、いつでも家にあると安心な食材はトドックで頼むなど、使い分けをしてみるといいと思います。

サプクルで隔週お花が届く!

Image from Gyazo
トドックの定額便

トドックの定期便サービス「サプクル」も利用してみました。

利用できるのは、

  • テーブルフラワー
  • クラフトビール
  • ワイン

の3種類です。筆者はテーブルフラワーを注文してみました。

トドックのテーブルフラワー.jpg
トドックで届いたテーブルフラワー

2週間に1回というのがちょうどいい間隔で、枯れてきた頃に新しいお花が届きます。

その時期の旬のお花を届けてくれて、お花の説明書きもあるので、お花に詳しくない人におすすめです。

まとめ: 買い物に行けない北海道民にとって便利なサービス!

北海道では、冬に雪が降ると徒歩5分のスーパーに行くだけでも一苦労です。

自転車は使えませんし、車も気軽には乗れない状態になります。

ほとんどの道民は、できるだけ買い物には行きたくないな〜と思っている中で、トドックは買い物に行く手間を省いてくれる便利なサービスです。

そんな便利なサービスだから、料金が高いと思うかもしれませんが、普通のスーパーとほとんど変わらない値段で使えるのも良い点ですね。

キャロッチ

地域に根ざした生協ならではのサービスだね!

\ 北海道民のための食材通販サービス/

トドック
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 配送料がかからない
  • 注文のスキップができる
  • 梱包材回収と一緒に資源回収をしてくれる
  • 日用品なども売っている
  • 不在でも受け取れる
  • アプリやWebで注文できる
  • 北海道産の食材が多い
デメリット
  • 毎週配達員が来る
  • 紙やチラシが多い
  • 利用開始までに時間がかかる
  • 決済方法が限られている
よかったらシェアしてね!
目次